複勝転がしブログ 【複勝塊魂】
競馬の複勝転がしで、転がして転がして転がし倒すブログ
複勝勝負をする人の多くは、1.1~1.2倍の低配当馬券、いわゆるガチガチ馬券を買いません。理由はリスクの割りにリターンが少ないからです。でも本当にガチガチ馬券を見捨ててしまってもよいのでしょうか?JRAプラス10を有効に利用する手段はないのでしょうか?・・JRAプラス10をうまいこと利用できないかを検証したい、ガチガチ馬券でも大きな利益が得られることを証明したい、そんな思いから「複勝転がし」というツールを使って実践記録を綴っています(・ω・
●主要記事 複勝転がしをする目的 転がしルール 買い目鉄則 通算成績
◎アンケートへのご参加・ご協力をお願いします!(右記広告下のコンテンツ)
お題 「複勝転がしで勝負したらダメな条件は?」
※直感的にリスクが高いなと思ったものを選んで頂ければと思います。
お題 「複勝転がしで勝負したらダメな条件は?」
※直感的にリスクが高いなと思ったものを選んで頂ければと思います。
※投票機能がPC限定になっています。携帯で閲覧されている方ごめんなさいm(__)m
不定期アンケート第3回の投票結果です。
今回も多くの方に投票していただきました。
ご協力に感謝感謝です。ありがとうございますm(__)m
お題「複勝転がしで勝負する(勝負するとしたら)低配当の許容範囲は?」
投票期間:2010/2/3~2010/5/26
投票数 300票
1.1倍でも勝負 86票(28.7%)
1.2倍から・・ 30票(10.1%)
1.3~1.4倍くらいは必要 104票(34.7%)
1.5倍ならOK 47票(15.8%)
1.6倍以上 33票(11.1%)
1.1倍で勝負する方はかなりの少数派と思っていましたが、
意外にも3割弱の方が1.1倍でも勝負するとのことでした。
それでも1.3倍以上(1.1倍,1.2倍以外)で勝負する方が6割以上と、
ガチガチ馬券を嫌う傾向が強いという結果でした。
個人的には単発勝負なら1.3倍以上、転がしなら1.1倍でも、という考えです。
今のところ、『ガチガチ馬券を対象に転がすことで安定してプラス収支になる』
という結果は出せていません。引き続き実践を重ねながら的中率を向上させて、
1.1倍ガチガチ馬券でも勝負できるかも?
と感じてもらえるようなブログにしていきたいと思います。
道は以前険しいですが。。(^-^;
次のお題
「複勝転がしで勝負したらダメな条件は?」
選択肢:未勝利戦/ハンデ戦/昇級戦/GI戦/差し馬・追い込み馬/
コース初経験馬/距離初経験馬/休養明けの馬
選択肢がイマイチかもしれませんが、直感的にリスクが高そうと
思ったものを選んで頂ければと思います(^-^
不定期アンケート第3回の投票結果です。
今回も多くの方に投票していただきました。
ご協力に感謝感謝です。ありがとうございますm(__)m
お題「複勝転がしで勝負する(勝負するとしたら)低配当の許容範囲は?」
投票期間:2010/2/3~2010/5/26
投票数 300票
1.1倍でも勝負 86票(28.7%)
1.2倍から・・ 30票(10.1%)
1.3~1.4倍くらいは必要 104票(34.7%)
1.5倍ならOK 47票(15.8%)
1.6倍以上 33票(11.1%)
1.1倍で勝負する方はかなりの少数派と思っていましたが、
意外にも3割弱の方が1.1倍でも勝負するとのことでした。
それでも1.3倍以上(1.1倍,1.2倍以外)で勝負する方が6割以上と、
ガチガチ馬券を嫌う傾向が強いという結果でした。
個人的には単発勝負なら1.3倍以上、転がしなら1.1倍でも、という考えです。
今のところ、『ガチガチ馬券を対象に転がすことで安定してプラス収支になる』
という結果は出せていません。引き続き実践を重ねながら的中率を向上させて、
1.1倍ガチガチ馬券でも勝負できるかも?
と感じてもらえるようなブログにしていきたいと思います。
道は以前険しいですが。。(^-^;
次のお題
「複勝転がしで勝負したらダメな条件は?」
選択肢:未勝利戦/ハンデ戦/昇級戦/GI戦/差し馬・追い込み馬/
コース初経験馬/距離初経験馬/休養明けの馬
選択肢がイマイチかもしれませんが、直感的にリスクが高そうと
思ったものを選んで頂ければと思います(^-^
スポンサーサイト
2010.05.26 Wed 11:32